2009年05月29日
お気に入りのバンダナ
山小屋を訪れると、色々な記念品がおいてあります。
山バッジ、手ぬぐい、Tシャツ、バンダナ…etc
私も、せっかく登ってきたのだから!と何かしら購入してしまいます。
その中で、今お気に入りのバンダナをご紹介

これは南アルプス、両俣小屋のバンダナです。
両俣小屋は広河原から見ると北岳の裏側にあたる、野呂川沿いにあります。
ここの小屋番さんの星美智子さんは、「両俣竜胆の記」という本を出されたりしています。
実際にお会いしてきましたが、とっても素敵な方でした
山なのにおさかなかいっ
と思われそうですが。
両俣小屋は野呂川のほとりにあり、渓流釣り(イワナなど)ができるんです。
私が訪れたときも、釣り人がいらっしゃいましたよ!
何より気に入っているのがこのデザイン。
おさかな(イワナ)がいっぱいでかわいいです~。
魚が好きで、さらにパーマークのある魚は結構好きでして…
思わず、同じデザインのTシャツも一緒に購入してしまいました。
と言うわけで、最近のお気に入りです

山バッジ、手ぬぐい、Tシャツ、バンダナ…etc
私も、せっかく登ってきたのだから!と何かしら購入してしまいます。
その中で、今お気に入りのバンダナをご紹介


これは南アルプス、両俣小屋のバンダナです。
両俣小屋は広河原から見ると北岳の裏側にあたる、野呂川沿いにあります。
ここの小屋番さんの星美智子さんは、「両俣竜胆の記」という本を出されたりしています。
実際にお会いしてきましたが、とっても素敵な方でした

山なのにおさかなかいっ

両俣小屋は野呂川のほとりにあり、渓流釣り(イワナなど)ができるんです。
私が訪れたときも、釣り人がいらっしゃいましたよ!
何より気に入っているのがこのデザイン。
おさかな(イワナ)がいっぱいでかわいいです~。
魚が好きで、さらにパーマークのある魚は結構好きでして…
思わず、同じデザインのTシャツも一緒に購入してしまいました。
と言うわけで、最近のお気に入りです


Posted by umi-diary at 03:09│Comments(3)
│山の思い出
この記事へのコメント
お気に入りのバンダナ
イワナのデザイン、なかなかいいじゃありませんか(*^。^*)
記念の品があると、あの時こんなことがあったね~なんて
後で思い出されていいですよね。
プロフィールの画像はネムの木の花ですか?
まだ見たことがないので、最近ネムの木を探している所ですぅ~♪
イワナのデザイン、なかなかいいじゃありませんか(*^。^*)
記念の品があると、あの時こんなことがあったね~なんて
後で思い出されていいですよね。
プロフィールの画像はネムの木の花ですか?
まだ見たことがないので、最近ネムの木を探している所ですぅ~♪
Posted by youyou at 2009年05月29日 11:38
>youyouさん
こんにちは^ ^
コメントありがとうございます。
やっぱり、このデザインいいですよね♪
一目ぼれしてしまいました☆
>記念の品があると、あの時こんなことがあったね~なんて
後で思い出されていいですよね。
そうですね。ちょっとしたものでも、それを見ると思い出がいっきによみがえります。
そうです、ネムノキのお花ですよ!かわいいですよね!
昨年7月のはじめくらいに栃木の河原で撮影しました♪
ちょっと終わりかけだったので、6月末くらいから見れるのではないでしょうか?
ちなみに九州では6月中ごろには満開でしたよ☆
こんにちは^ ^
コメントありがとうございます。
やっぱり、このデザインいいですよね♪
一目ぼれしてしまいました☆
>記念の品があると、あの時こんなことがあったね~なんて
後で思い出されていいですよね。
そうですね。ちょっとしたものでも、それを見ると思い出がいっきによみがえります。
そうです、ネムノキのお花ですよ!かわいいですよね!
昨年7月のはじめくらいに栃木の河原で撮影しました♪
ちょっと終わりかけだったので、6月末くらいから見れるのではないでしょうか?
ちなみに九州では6月中ごろには満開でしたよ☆
Posted by うみ at 2009年05月29日 20:44
こんばんは。このバンダナの作者です。
20ほど前、学生の頃にデザインして作ったものを、両俣小屋のオリジナルにしていただきました。
今年も作りました。美しいパーマークを見てデザインの道へ。両俣小屋のオリジナルになってから、バンダナを作るようになりました。
このバンダナが私にとって、とても大切で特別なものであることを、あらためて感じました。
気に入っていただけているようで、とてもうれしいです。ありがとうございました。
20ほど前、学生の頃にデザインして作ったものを、両俣小屋のオリジナルにしていただきました。
今年も作りました。美しいパーマークを見てデザインの道へ。両俣小屋のオリジナルになってから、バンダナを作るようになりました。
このバンダナが私にとって、とても大切で特別なものであることを、あらためて感じました。
気に入っていただけているようで、とてもうれしいです。ありがとうございました。
Posted by 日本か at 2010年05月23日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。